VexのHandlerでは、正規表現を利用することで、様々な値の引継ぎを実現します。
【VexのHandlerで値の引継ぎ設定をする際の注意事項】
・作成した正規表現のカッコ「( )」内の条件に合致する箇所が引き継がれます。
・引継ぎ設定の必要な値に特殊文字が含まれる場合、「¥」(円マーク)または「\」(バックスラッシュ)
でエスケープ処理を必ず行ってください。
(詳細につきましては、後述の一覧の「文字」の表をご参照ください。)
※なお、ver 7.2.0.0より、「正規表現チェッカー」機能が追加されました。
正規表現チェッカーをご利用頂くことで、以下が可能となります。
・設定した正規表現にて、意図した文字列が引き継げるかの確認
・引継ぎたい文字列をドラッグするだけで、表示される候補から正規表現を指定
詳細につきましては、ユーザガイド「4.4.6 正規表現チェッカー」をご参照ください。
【基本的な正規表現の記法】
■文字
■文字クラス
■数量子
■境界
■論理演算子
■正規表現の記述例
実際の検査時は括弧で囲った文字列が代入先または引継ぎ元となります。
[記述例1] ※赤文字の箇所を正規表現で記述
<input type="text" name="csrf_key" value="a198d76c393453e596ca8020abe04110"> |
<input type="text" name="csrf_key" value="([0-9a-f]+)"> |
[記述例2]
<a href="/foo?session=c84a1e2fc83da4d8104e3491079c6025"> |
<a href="/foo?session=([0-9a-f]+)"> |
[記述例3]
<img src="image.jpg" onclick="view_data(26)"> |
<img src="image.jpg" onclick="view_data\(([0-9]+)\)"> |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。