「ログフィルタ」機能にて、拡張子やファイル名を指定することで、
ログ一覧画面に表示しない、かつ検査対象外として設定することが可能です。
【ログフィルタ機能の設定手順】
1.ヘッダの「歯車(設定)」アイコンメニューより、「プロキシ設定編集」を開く。
2.「ログフィルタ」機能の「表示しないファイル名」や「表示しない拡張子」に
表示したくない内容を指定して保存します。
※複数指定する場合は、カンマ区切りにて指定します。
「ログフィルタ」機能にて、拡張子やファイル名を指定することで、
ログ一覧画面に表示しない、かつ検査対象外として設定することが可能です。
【ログフィルタ機能の設定手順】
1.ヘッダの「歯車(設定)」アイコンメニューより、「プロキシ設定編集」を開く。
2.「ログフィルタ」機能の「表示しないファイル名」や「表示しない拡張子」に
表示したくない内容を指定して保存します。
※複数指定する場合は、カンマ区切りにて指定します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。